【海外在住者の資産運用】「お金がない」のその先を考える
Questor Capitalの奈良でございます。今回は、海外在住者の方に是非考えて頂きたいテーマです。 一般的にファイナンシャル・プランナーと聞くと「資産運用=お金持ちの方が相談する」というイメージをお持ちの方が多いで …
新着記事一覧
Questor Capitalの奈良でございます。今回は、海外在住者の方に是非考えて頂きたいテーマです。 一般的にファイナンシャル・プランナーと聞くと「資産運用=お金持ちの方が相談する」というイメージをお持ちの方が多いで …
【第1回ASIA COUPLE LABOの参加者フォームより、お申し込みいただいた方へのご連絡】 ※もしお申し込みいただいていない方は、恐れ入りますがご放念ください。 以下の流れにて最終のご参加確定をさせてただきます …
こんなことやります 「海外で生きる・挑戦する人の背中を押したい」 「海外のリアルを本音で伝えたい」 そんな思いから、この「アジラボ(Asia Career Labo)」という海外就職メディアを立ち上げました。 現在はブロ …
「内定が出た!やった!」 「ラッキーなことに高額なオファーが出そう!」 もちろん、仕事が決まるのは嬉しいことですよね。 ただそんなみなさんに、入社を決める前にぜひ知っておいてほしいことがあります。それは入社後約4ヶ月(1 …
「英語面接」と聞いて皆さんはどんなことを想像しますか?「一応書類選考は通ったけど、うまく英語が話せなくて落とされたらどうしよう」と不安な人も多いはず。今回は実際の回答例と合わせて解説します!
Questor Capitalのファイナンシャルプランナー・奈良でございます。 今回のテーマは、海外在住者様にとって特に関心の高い【年金問題】です。 何故、年金が問題なのか? 海外在住者ができる対策はどんな方法があるのか …
サワディーカップ、アジラボのリョータです。 タイでお子さんを育てるお父さん、お母さんにとって、『教育・学校選び』というのは、タイ生活の中でもとても重要な問題ではないでしょうか? それに加え、習い事をするにも日本に比べると …
Questor Capitalのファイナンシャルプランナー・奈良と申します。 当方は普段、主にタイにお住まいの日本人の方々の貯蓄・資産運用についてサポートしています。 今回よりアジラボ様のウェブサイトにて、海外在住者様の …
タイに限らず海外移住する上で誰もが一番気になるポイントは「ちゃんと生きていけるか?」「仕事があるか?」というリアルな現実なのではないかと思います。
今回はタイ移住を少しでも考えている人に向けて、
自分は仕事が見つけられるの?
実際どんな仕事があるの?
どうやって見つかればいいの?
という疑問にお答えしていきます。
今日は、タイ就職実現の可能性を高めるために、「書類選考を突破できる履歴書の書き方」についてお話しします。 まず、ポイントとして「タイの転職市場では、書類審査の通過率が日本より低い」ことを知っておきましょう。 なぜかという …